年末の相続放棄申述2件

札幌の相続ふれあいサロンの司法書士行政書士・成田浩史です 。

 12月後半に相続放棄の申述を2件家庭裁判所へ提出しました。通常では一定の審査を経て照会書が申立人に送付されます。そのため日取りを考えると当方の年内営業最終日前後に申立人であるお客様から何かしらのご連絡があるかもと推測していました。そうすると丁度最終営業日である12月27日にこのお客様から「家庭裁判所かから2件分の相続放棄受理通知が届きました」とのご連絡を頂きました。

 どうも今回は照会の手続きを経ずに相続放棄の申述が受理されたようです。当方としてはこれで業務は完了となりますので一安心です。ただ懇意の弁護士さんからも最近相続放棄の申述をしたら照会書を経ずに相続放棄受理通知がダイレクトに送付されてきたとの話を耳にしていたので、最近はそのような傾向があるのかな?